レオ大興奮!初めての『ハスまみれ2024』で300匹のモフモフに囲まれた夢の1日🐾
こんにちは、ととライフ管理人の「ginramu」です。 今回は、我が家の愛犬レオと一緒に、 …
筋トレ・サ活・節約・家計管理 ハスキーのレオと暮らす会社員のととのえブログ
こんにちは、ととライフ管理人の「ginramu」です。 今回はキャンプのお話です。 犬連れ …
こんにちは。ととライフ管理人の「ginramu」です。
本日は「初めてのドッグラン体験」についてのお話です。
正直、飼い主の私はかなり緊張…。他の子と仲良く出来るのか?噛んだり噛まれたりしないか。
でも、レオはというと…
ドッグランに到着すると、まずは受付。
でもレオはそんなのお構いなし。「早く入りたい!!」と大興奮で、リードをぐいぐい引っ張っていました(笑)
受付を済ませてようやく中へ。すると…
入場した瞬間、レオはまたまた大興奮!
入場口に他のワンちゃんたちが続々と集まってきて、レオもとても嬉しそう。
あっという間に打ち解けて、全力で遊び始めました。
ちょうど成犬のハスキーもいてなんだかすごく嬉しくなっちゃいました。
そこは飼い主のが興奮してました。笑
レオはどうやらどっちかって言うと小型犬が好きなようで、どの子にも上手に挨拶。
特に、「ワンプロ(犬同士のじゃれ合い)」が大好きで、追いかけっこから取っ組み合いまで楽しそうに遊んでいました。
ただ、小型犬エリアではないのにすごく小さい子も多くてびっくり。
レオが勢いよくいくと、こっちがヒヤヒヤしてしまいました。
今回の初ドッグランで実感したのは、「犬同士の相性」と「安全への配慮」がとても大事ということ。
初挑戦としては大成功でしたが、反省点もありました。
今となってはいい思い出です。
初めてのドッグランは、レオにとっても私にとっても素敵な経験になりました。
ワンちゃん同士のふれあいは本当に貴重。
今でもレオはドッグランがめちゃくちゃ大好きです‼️
でも、楽しむためには飼い主の準備と配慮が必要だと改めて感じました。
これからドッグランデビューされる方の参考になればうれしいです🐾