レオ大興奮!初めての『ハスまみれ2024』で300匹のモフモフに囲まれた夢の1日🐾

こんにちは、ととライフ管理人の「ginramu」です。
今回は、我が家の愛犬レオと一緒に、シベリアンハスキーのビッグイベント『ハスまみれ2024』に初参加してきた時のお話です!
全国から集まるハスキーたちとの1日を、写真とともに振り返ります🐺✨

🐺 ハスキーまみれ!300匹近くのモフモフが大集合
毎年12月に山中湖で開催されるハスキー限定のオフ会「ハスまみれ」。
2024年の今回は、なんと約300頭のハスキーが大集合!
ドッグリゾートWoofの会場には、色もサイズもさまざまなハスキーがずらり。
初参加の私たち家族も、その迫力と可愛さに圧倒されました✨
🏁 朝一番の名物イベント「50メートル走」に挑戦!
受付を済ませたら、まずは名物イベントの50メートル走へ。
午前中のうちに参加したい飼い主さんで、スタート地点は大行列!
うちのレオも意気揚々とエントリー……したのですが、
スタート係のお兄さんが気になってしまい、その場でピタッと静止😅
「よーいドン!」の合図が聞こえても走らず、2〜3秒後にようやくスタート。
タイムはイマイチでしたが、レオのモジモジした姿が可愛くて、家族みんなで笑ってしまいました。
ちゃんとスタートしてたら上位狙えたかも!? 来年リベンジ予定です🎖

🛍 グッズショップとドッグランで大はしゃぎ
レースの後は、ハスキーグッズの出店ブースをのぞいたり、ドッグランで思いっきり遊びました。
参加しているのはほぼハスキーばかりなので、レオもテンションMAX!
走ったり、においを嗅ぎ合ったり、初めて会った子ともすぐに仲良しに。
サイズも毛色も本当にいろいろで、改めてハスキーの魅力を実感しました。
🍱 家族でお弁当タイム!レオもおやつ付き♪
お昼はみんなでレジャーシートを広げてお弁当タイム🍙
レオにはいつものドッグフードと、ちょっと特別なおやつを用意。
外でのんびり食べる時間は、寒い中でも心があたたまるひとときでした☀️
🎭 仮装やじゃんけん大会も!午後もイベント盛りだくさん
午後は再びドッグランで遊んだあと、
じゃんけん大会や恒例の自己紹介タイムがスタート。
なんと300匹近くのハスキーがいるので、自己紹介はなかなか順番が回ってこない(笑)
でも待っている間は、仮装したハスキーたちを眺めたり、ユニークな名前やエピソードを聞いたりして楽しめました。
そしてついに、レオも無事に自己紹介完了!
ステージの上でちょっぴり緊張しつつも、頑張ってくれました👏

💤 帰りは爆睡…また来年も絶対行こうね!
イベントが終わってからも、少しだけドッグランで遊び、名残惜しくも解散。
車に乗ると、レオは今まで見たことないくらいぐっすり爆睡していました。
たくさんの刺激と遊びで、きっと大満足だったはず💤
帰り道、家族みんなで「また来年も絶対行こうね!」と話しながら帰宅しました🚗💨
✅「ハスまみれ」参加のポイントまとめ
ポイント
内容
開催時期
毎年12月第1日曜(申込は10月頃〜)
会場
山中湖 ドッグリゾートWoof
参加費
家族単位1,500円+入園料(大人1,100円・犬600円)
イベント
50m走、じゃんけん大会、自己紹介、記念撮影など

🐾 最後に:初参加でも全力で楽しめる「ハスまみれ」
初めての参加で少し不安もありましたが、周りもハスキー好きばかりなので、すぐに打ち解けて楽しめました。
レオの嬉しそうな顔を見ているだけで、こちらも幸せな気持ちに✨
来年も、再来年も…毎年の恒例行事にしたいイベントです!